同時進行の道徳授業 3年生 
                     TOSS岡山サークルMAK 吉田 真弓
                     岡山市立大野小学校

11月 1時
      「ブラッドレーの請求書」4−(3)家庭愛

みなさんは,家でどんなお手伝いをしていますか。
ノートにあるだけ書いてください。

・おつかい ・ごはんの用意のてつだい
・弟や妹の世話   ・ペットの世話   ・靴並べ
                         など

家のお手伝いについて考えていきましょう。


「ブラッドレーの請求書」と板書。

ブラッドレーは,みなさんと同じくらいの年の外国の男の子です。
請求書とは,いくらお金を払ってください。というお手紙のことです。
1ドルは,100円くらいだと思ってください。

前半だけ読む。(喜びました,まで)

ブラッドレーの考えに反対か賛成か,どちらか書きなさい。

挙手で確認した。
全員反対。

どうして反対なのですか。理由を書きましょう。

ノートに書いて発表させる。
・お手伝いするのは当然だから。
・家族の一員だから,するのは当たり前だから。

後半部分を読む

みなさんの家でおうちの人がされている家の仕事はどんなことがありますか。
ノートにできるだけたくさん書きなさい。

・食事の準備  ・お掃除  ・買い物  
・おせんたく
たくさん出る

たくさんありますね。
家族の一員と言うことも出ました。みなさんにできることはないでしょうか。

心のノートP73 に書かせる。

きょうの授業の感想を書きましょう。



 追試文献   「授業参観におすすめ 道徳ブラッドレーの請求書」発問 指示  山口 佳子氏HP

      道徳トップへ            HPトップへ
      前の時間へ            次の時間へ
            
TOSSランドへ